うんこおでかけドリル
うんこドリルの限定冊子

うんこドリルの限定冊子

東京・埼玉・神奈川・静岡のおでかけスポットのみで配布する、うんこドリルの限定冊子。
漢字やカタカナの練習はもちろん、おでかけスポットに関連する新もんだいを掲載し、普段学校では勉強しないさまざまなことが学習できます。

夏休みのおでかけ情報が満載

夏休みのおでかけ情報が満載

夏休みに子どもと行くおでかけスポットを多数掲載しています。
対象年齢は4歳〜18歳までなので、家族やお友達と一緒に夏休みを満喫しながら、新しい発見や学習をしましょう。

ルール

  • 対象のおでかけスポットへ行き、冊子・サンバイザーの配布条件をクリアして、「うんこおでかけドリル」と「うんこ先生サンバイザー」をゲット。
  • 裏表紙にあるスタンプ欄にうんこ先生スタンプを押してください。スタンプの場所は各施設スタッフにお問い合わせください。
  • スポットを楽しみながらもんだいを解きましょう。実際に現地へいけば答えがわかるかもしれません。
  • 2つめのスタンプをもらいに、ドリルに掲載されているほかのスポットへいきましょう。「うんこおでかけドリル」を持参してください。
  • 2つめのスポットで裏表紙にスタンプを押しましょう。スタンプが2つ集まったら施設スタッフにドリルを見せましょう。景品として「うんこ先生シール」がもらえます。※数に限りがございます。ご了承ください。
  • スタンプを集め終わった後も、「うんこおでかけドリル」で楽しい思い出をつくってください。

実施場所

  • 【東京】アルカキット錦糸町
    冊子・サンバイザーの配布場所1F インフォメーション
    冊子・サンバイザーの配布条件館内利用1,000円以上のレシートを持参
    スタンプ台の設置場所9F くまざわ書店
    シールの配布場所1F インフォメーション
  • 【東京】東京イースト21
    冊子・サンバイザーの配布場所東京イースト21 1Fインフォメーション(10:00~14:00、15:00~18:00)
    冊子・サンバイザーの配布条件なし
    スタンプ台の設置場所東京イースト21 1Fインフォメーション(10:00~14:00、15:00~18:00)
    シールの配布場所東京イースト21 1Fインフォメーション(10:00~14:00、15:00~18:00)
  • 【埼玉】ララガーデン川口
    冊子の配布場所館内各所
    冊子の配布条件なし
    スタンプ台の設置場所1Fインフォメーションボード
    サンバイザーの配布条件問題がすべて完成したら2F くまざわ書店レジでもらえる
    シールの配布場所2F くまざわ書店レジ
  • 【埼玉】川口オートレース場
    冊子・サンバイザーの配布場所各食堂
    冊子・サンバイザーの配布条件場内の食堂で1回1,000円以上のご購入をした方
    ※食堂の場所は川口オートレースHP、グルメガイドに掲載
    スタンプ台の設置場所川口オートミュージアム
    シールの配布場所総合案内所
  • 【神奈川】マホロバ・マインズ三浦
    冊子・サンバイザーの配布場所ホテルフロント
    冊子・サンバイザーの配布条件専用の宿泊プランでご予約いただいた方
    ※3歳~小学生のお子様対象
    スタンプ台の設置場所1F ロビーまたはカフェ入り口
    シールの配布場所ホテルフロント
  • 【神奈川】電光石火 横浜みなとみらい店
    冊子・サンバイザーの配布場所レジ横
    冊子・サンバイザーの配布条件店内で飲食をされた方
    スタンプ台の設置場所レジ横
    シールの配布場所レジ
  • 【静岡】ホテルカターラ RESORT&SPA
    冊子・サンバイザーの配布場所ホテルフロント
    冊子・サンバイザーの配布条件自社・OTAサイトの宿泊プラン
    お子様(3歳〜小学生)の人数分。1回限り
    スタンプ台の設置場所1F ロビー
    シールの配布場所ホテルフロント
  • 【静岡】土肥ふじやホテル
    冊子・サンバイザーの配布場所ホテルフロント
    冊子・サンバイザーの配布条件ご宿泊頂いた方
    スタンプ台の設置場所1F ロビー
    シールの配布場所ホテルフロント

実施期間

2025年7月31日(木)~9月30日(火)